社会福祉法人 多摩春光園 春光保育園

子どもたちの健全な育ちを願って、父母と保育者が協力し合う保育園です。

TEL.042-572-0528

〒186-0005 東京都国立市西2-14-1

運動会

うんどう会 頑張りました!

あいにくのお天気で、体育館での開催となりました。

保育園のホールや屋上で練習してきましたが、本番は隣の小学校の体育館。

慣れない場所で、たくさんの保護者の方々を前にして、いつもと全く違う雰囲気の中でのうんどう会。

みんなとてもよく頑張っていました!!

3・4・5才児の表現のダンスは、本番が一番よくできていたと思います。

リレーもかけっこも、いつもより長い距離を頑張って走りました。

最後の親子での手話ダンスは微笑ましく、ほっこり幸せな気分にさせていただきました。

子どもたちの力ってすごい!と改めて感じられたうんどう会でした。

運動会のリハーサルをしました

先日、運動会のリハーサルを行いました。

0才児クラスから5才児クラスまで、全プログラムを通してやってみました。

乳児クラスはただいるだけで可愛いです。

幼児クラスは、去年できなかったことが今年は立派にできるようになっていて、それぞれの成長が感じられます。

応援よろしくお願いいたします!

運動会 応援ありがとうございました!

お天気にも恵まれ、無事運動会を終えることができました。

たくさんの方にご来場いただき、声援をいただきました。

子どもたちもみんな、とっても頑張っていました。

練習時の倍以上の力を発揮していたのではないかと思います。

親子競技も楽しんでいただけたようで、良かったです。

年齢ごとの競技に、子どもの成長を感じていただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございました。

運動会のリハーサルを行いました

もうすぐ運動会です。

今日は、そのリハーサルの様子を少し・・・。

どのクラスの子どもたちもみんな可愛くて当日が楽しみです!

行進や踊り、かけっこも一生懸命練習しました。

子どもたちにとっても、保護者の方にとっても、思い出に残る一日になればいいなと思います。

未就園児や卒園児、地域の皆様にもご参加いただけるプログラムがありますので、よろしかったら遊びにいらしてください。

運動会がんばりました!

先日行われた運動会の様子です。

保育園のホールではなく小学校の広い校庭で、たくさんの保護者の方々に囲まれて、いつもとは違う雰囲気の中でみんなドキドキしていたと思います。

これまでの練習の成果を保護者の方々の前で誇らしげに披露する姿に感動しました。

今年は2才クラスから5才クラスまでの合同開催ということで、年齢ごとの成長の様子もご覧いただけたかと思います。

たくさんの温かいご声援ありがとうございました。

もうすぐ運動会!

もうすぐ運動会です。

本番はお隣の小学校の校庭をお借りして運動会を行います。

小学校のご厚意で、校庭で運動会の練習をさせていただきました。

保育園よりも広ーい校庭で戸惑い気味の子どもたちでしたが、保護者の皆さんの前では元気よく頑張ってくれると思います。

応援よろしくお願いいたします。

運動会のリハーサルをしました

今年度は2才児クラスから5才児クラスまでが運動会に参加します。

0才児クラスと1才児クラスは自由参加です。

昨年まではクラス毎(学年毎)の開催だったので、合同での開催は久しぶりです。

3クラス合同の入場行進や体操、各クラス毎のかけっこや表現(ダンス)、リレーなどみんな一生懸命練習しています。

まだ保育園に通っていない小さいお子さんも(0才から2才まで)参加できるプログラムがありますので、よろしかったら遊びにいらしてください。

当日は頑張っている子どもたちへの温かな声援をよろしくお願いいたします。

運動会 がんばりました!

先週、3・4・5才児の運動会が行われました。

コロナ禍の中で、残念ながら今年も0・1・2才児の参加は難しく、そんな小さいお友だちの分も3・4・5才児のお兄さん、お姉さんたちは頑張りました。

3才児はうちわを使ってかわいらしく、4才児はフラーフという薄い布を使って華やかに、5才児はバチを使ったり、フラフープやなわとびも取り入れて勇ましい姿を披露してくれました。

かけっこやリレーも、一生懸命走る姿に感動しました。

久しぶりに行われた親子競技もとても楽しかったです。

今年もクラス毎の開催となりましたが、コロナが収束して、来年こそ0才児から5才児へとできることが増えていく、成長していく姿をご覧いただけるようになるといいなと思います。

いよいよ明日は運動会!

今日は雨で寒いくらいでしたが、明日は雨雲はどこかへ行ってくれそうですね。

運動会に向けて、子どもたちは楽しく練習してきました。

今日でその練習も最後です。

子どもたちの頑張りに応援よろしくお願いします。

運動会の様子

先日、3歳児、4歳児、5歳児クラスの運動会を行いました。

コロナ禍での開催ということで、クラス毎に短時間での開催となりました。

毎年お隣の小学校の広い校庭をお借りしています。

練習は保育園のホールで行っているので、方角がわからなくなってしまう保育士(!)もいる中、子どもたちは堂々とした姿を見せてくれました。

一生懸命練習し、たくさんの方々の前で披露したという達成感は、きっと子どもたちを大きく成長させてくれたと思います。

温かいご声援ありがとうございました。